猫と畑の写真
猫の「楽・福・小太郎・大二郎」猫4匹と農作業とその周辺の携帯写真が主です。
また にょきにょきと
先日も 紹介した アルストメリア
今 何処でも 紹介されている アジサイ
一般に花と言われている所は 装飾花で 本来の花は
中心部で 小さく目立たない。
花びらに見えるのは 萼(がく)
アジサイの 蕾 葉 根には 毒性があり 摂取すると
中毒を起こす (Yahoo 検索より)
気をつけましょう
藤の実 (胃がん 便秘 薬効あるとか)
インゲン豆に似てますね
(^m^)
以前 楽しみにしていた竹の子は 切り倒されていましたが
また その後から にょきにょきと 伸びてました
ヽ(゜▽、゜)ノ
だいぶ 細い孟宗竹です、そのうち また 切られることでしょう
細い枝の所に 笹の葉が出てくるんです
後 半月もしたら 七夕
今年は 何を お願いしようかな
毎年 おなじ
\(^0^)/
いつも 笑顔で 暮らせますように
じゃ またネ バイバーイ
にほんブログ村
携帯は こちら
続きは うにたんファンへ
居るのか
いたいた 四人も名乗ってもらった (´艸`)
ん~ のび~~っ
どれ そろそろ おきようかなっ
どれどれ よっこいしょっと
おいらは おっちゃんだからな
うにたんファンへ
またね
(^^)ノ゛
にほんブログ村
携帯は こちら
関連記事
梅雨の合間の (2010/06/19)
また にょきにょきと (2010/06/18)
キカラスウリ (2010/06/17)
スポンサーサイト
コメント(22)件
≪
梅雨の合間の
|
HOME
|
キカラスウリ
≫
コメント
「Ryuの小屋」のryuさんへ
> 紫陽花に毒性があるなんて…ビックリ。
驚き桃の木・・・ですね\(^0^)/
> 紫陽花は土の性質によって花の色が…
> って聞いた事ありますが本当ですか?
土壌が酸性なら青 アルカリなら赤と言われてますが
そうとばかり 言い切れないらしいです^^
咲き始めは青でも 咲き終わりには
赤になることもあるとか(≧д≦)
「藍色が集まったもの」を意味する、
あづさい「集真藍」が訛った物らしい(Yahoo検索より)
2010/06/18(金) 21:58 |
URL
|
「Ryuの小屋」のryuさんへ
#-[
編集
]
「ノラしろと、重複ガン」のしろさんへ
> ハナミズキやヤマボウシも装飾花ですよね、
中心の小さい花より 目を引きますね♪
> タケノコの根はシブトイネ
屋敷に植えたら 大変です(≧д≦)
家の中にまで 進入してきます★
> うにたんの背伸び見たいな~!
たまに 壁に爪を立てる時 のび~っと
なるんですが チャンスを逃がしてます(T T)
2010/06/18(金) 21:48 |
URL
|
「ノラしろと、重複ガン」のしろさんへ
#-[
編集
]
「気まぐれガーデン」のまなパパさんへ
> 花期は3月から6月と言うことはそろそろ終わり。
結構 花期が長いですよね(*゜▽゜ノノ゛☆
花丈は 切花に 良い位だから たくさん
増えてほしいですが 植えなおさないとダメみたい
ネットで調べて ようやくわかった (´艸`)
> あの花ももう見納めかぁ
(≧▽≦)
いくつかの 色があるから もう少し
畑に増やしたい花です♪\(^0^)/
2010/06/18(金) 21:44 |
URL
|
「気まぐれガーデン」のまなパパさんへ
#-[
編集
]
こんばんは☆
紫陽花に毒性があるなんて…ビックリ。
紫陽花は土の性質によって花の色が…
って聞いた事ありますが本当ですか?
ウチの近くに同じ所でいっぱい咲いてる紫陽花いなのに
色が2種類あるんです。
あれ?って思いました。
2010/06/18(金) 21:38 | URL | ryu #5lgk84Pk[
編集
]
No title
みかんさん
ハナミズキやヤマボウシも装飾花ですよね、ガクの色合いは、渋くて好きだな!
タケノコの根はシブトイネ、相当深くコンクリートで遮断しとかないと、どんどん広がる、
ニャンコの寝起きって可愛いね、うにたんの背伸び見たいな~!
2010/06/18(金) 21:16 | URL | しろ #-[
編集
]
アルストメリア
初めて聞いたので
今ネットで調べてみました。
ユリの仲間なんですね。
花期は3月から6月と言うことはそろそろ終わり。
多分、通勤途中で見かけた花もこれだったかな。
あの花ももう見納めかぁ(≧▽≦)
2010/06/18(金) 20:33 |
URL
| まなパパ #-[
編集
]
「サクラ日和~しっぽと道草~」のtokotoko194さんへ
> うちのアルストロメリアも咲き始めました
♪
一気に咲かずに ぼちぼち 花芽が出てくるから
うれしいですね(≧▽≦)
> この状態の竹(の子?)、初めて見たかも・・・です
♪
子供の頃から 見慣れているもので いまさらですが(^▽^;
七夕に 間に合いそうな感じですよね★
> 私も うにたんのファンですよ~
♪
ヾ(≧∪≦*)ノ〃 あはっ ありがとう♪
2010/06/18(金) 20:08 |
URL
|
「サクラ日和~しっぽと道草~」のtokotoko194さ #-[
編集
]
「諏訪っこの鳥たち」のぼやっちさんへ
> なんだか植物って、毒だらけなんですね、
(≧▼≦)植物も そうやって 身を守ってきたんでしょうね
> 竹、ものすごい勢いで成長するのですね、
あっという間に 伸びます、土から ちょっと見えたら
即 収穫しないと すぐ 成長して食べれなくなる(´艸`)
> いつも笑顔、素敵な願いです、
そう 心がけてはいるんですが ダメですね(^▽^;
> 花びらの先がウニョウニョして面白いですね。
カラスウリも そうですが 植物って不思議ですね
> 健康診断お疲れ様でした!!!
はい 疲れました(笑)ありがとう ございますm(- -)m
2010/06/18(金) 20:04 |
URL
|
「諏訪っこの鳥たち」のぼやっちさんへ
#-[
編集
]
こんばんは♪
うちのアルストロメリアも咲き始めました♪
結構 花期が長くて楽しめますよね~^m^
竹の子・・・ずいぶん伸びちゃって・・・ すっかり竹になってしまったみたい(^_^;)
この状態の竹(の子?)、初めて見たかも・・・です♪
葉っぱはこれから出てくるんですね~^m^
私も うにたんのファンですよ~♪
2010/06/18(金) 19:47 | URL | tokotoko194 #1wIl0x2Y[
編集
]
こんばんは
なんだか植物って、毒だらけなんですね、
毒が身近に散乱していたんだーーー、驚きです。
竹、ものすごい勢いで成長するのですね、
願い事を書いて、ぶら下げておいたら切られないかも・・・。
いつも笑顔、素敵な願いです、
私も同じことを願わせていただきます。
あっ!うにたんを見ると、いつも笑顔になります!!!
2010/06/18(金) 19:12 | URL | ぼやっち #-[
編集
]
「ジョアっち トゥオッ!」のジョアははさんへ
> 猫のこういう顔好きです
うにたんが 猫の表情をしているときって
暗い所ばかりで 携帯では 難しいですが
良いチャンスでした♪
> 近場で綺麗なアジサイが見れて鬱陶しい梅雨も
> ちょっと気が晴れます
雨降りでも 花を見られると 気持ちが
落ち着きますヽ(゜▽、゜)ノ
2010/06/18(金) 17:51 |
URL
|
「ジョアっち トゥオッ!」のジョアははさんへ< #-[
編集
]
「Wonderful Time」の徒然草花 さんへ
> 我が家の紫陽花は真っ白です。私は写真が苦手で・・・
(><)
はたけにの近くに アジサイが植えてあります
今度 UPしますね♪
> 昨日 ブログ二回も交信してしまい失礼しました。
わたしも あるある、気にしないでください(´艸`)
> いつも笑顔で暮らせますように
ほんと そういう気持ちで 過ごしたいです
なかなか きつい日も ありますが(笑)
2010/06/18(金) 17:47 |
URL
|
「Wonderful Time」の徒然草花 さんへ
#-[
編集
]
No title
うにたんキモチ良さそうに伸びてますね
猫のこういう顔好きです
アジサイもいろいろありますよね
近所に「あじさいロード」というのがありまして
色とりどり、種類も様々あります
近場で綺麗なアジサイが見れて鬱陶しい梅雨も
ちょっと気が晴れます
2010/06/18(金) 16:48 | URL | ジョアはは #-[
編集
]
No title
こんにちは!
こちら 今雨本降りになりました。我が家の紫陽花も妖艶に咲き誇っています。みかんさんの写真の紫陽花も見事ですが、我が家の紫陽花は真っ白です。私は写真が苦手で・・・(><)
昨日 ブログ二回も交信してしまい失礼しました。なんだか打ち方を間違えたのかおかしなことになってしまったので、届いていないと思い打ち直したつもりが、あのような結果でした。
以後気をつけます。
ん~のび~~つ
いっぱいのびのびして!何時もいいお顔いいお顔!!!
いつも笑顔で暮らせますように
2010/06/18(金) 16:44 | URL | 徒然草花 #-[
編集
]
「元広告代理店部長の<心斎橋>つぶやき見聞録」のmeikiraさんへ
> 近所に神社の境内ですが美しく咲いているアジサイこのところ
> 私のブログを飾ってくれています
今 あちらこちらで いろんな角度で
撮られた写真 見せていただいてます^^
それぞれの 趣で 良いですね♪
> 楽しみにまたお訪ねいたします
これからも よろしくお願いします♪
2010/06/18(金) 12:46 |
URL
|
「元広告代理店部長の<心斎橋>つぶやき見聞録 #-[
編集
]
「★猫マンガ 文太のひとりごと★」のママ美さんへ
> ええっ!!アジサイも毒をもってるの
(▽o▽)
らしいですね、驚きです(^▽^;
身近に いっぱい 怖いのがあるような気がしてきた★
> どおりで今はおバカさんになっちゃったワケですね
(TдT)
そんなことはない、いつも 楽しい文ちゃんのお話
才がなければ できませんよヽ(゜▽、゜)ノ
> うにたん、おっちゃんって言わなきゃ誰も気付かないよ
ヾ(´▽`;)ゝ
人で言うなら もうずいぶん おっちゃん (´艸`)
2010/06/18(金) 12:41 |
URL
|
「★猫マンガ 文太のひとりごと★」のママ美さん #-[
編集
]
「木 -KIRAKU- 楽」のきらくさんへ
> アジサイに毒性があるとは・・・
> 注意しないといけませんね!!
子供の頃 触っても どうってことなかったのに
知ると 驚きですね(≧д≦)
刺し芽をした後も 手洗い ちゃんとしないと
いけないのですね(^^;
うにたんは きょうは 散歩に行けずに残念★
2010/06/18(金) 12:37 |
URL
|
「木 -KIRAKU- 楽」のきらくさんへ
#-[
編集
]
アジサイの毒
今日は
知らなかったですね・・・近所に神社の境内
ですが美しく咲いているアジサイこのところ
私のブログを飾ってくれています
楽しみにまたお訪ねいたします
2010/06/18(金) 12:36 |
URL
| meikira #-[
編集
]
「自由気ままに・・・」の由乃さんへ
> アジサイ、我が家も咲いてます~
あっ 良いですね♪
雨が降っていても 家の中から アジサイが見えるの
うらやましいです\(^0^)/
> 今の時期、風情があっていいですよね~
♪
きれいな花には。。。気をつけないとね★
雨にぬれた花も きれいですね♪
なかなか 思うように 撮れないのが残念です★
2010/06/18(金) 12:33 |
URL
|
「自由気ままに・・・」の由乃さんへ
#-[
編集
]
No title
ええっ!!アジサイも毒をもってるの(▽o▽)
子供のときに口に入れた気がしますよ。。。どおりで今はおバカさんになっちゃったワケですね(TдT)
うにたん、おっちゃんって言わなきゃ誰も気付かないよヾ(´▽`;)ゝ
2010/06/18(金) 11:22 |
URL
| ママ美 #t50BOgd.[
編集
]
綺麗な花に・・・
アジサイに毒性があるとは・・・
注意しないといけませんね!!
うにたん可愛い(*^_^*)
やっぱり癒されますね!!
2010/06/18(金) 08:05 |
URL
| きらく #-[
編集
]
No title
アルストメリア?
名前全然知らなくて(恥)
ピンクの可愛いお花ですね
アジサイ、我が家も咲いてます~
今の時期、風情があっていいですよね~♪
毒には注意します
うにた~~ん
かわいい♡
2010/06/18(金) 07:35 |
URL
| 由乃 #SFo5/nok[
編集
]
コメントの投稿
【名前】
【タイトル】
【メールアドレス】
【WEBサイトURL】
【本文】
【文字 & アイコン】
【パスワード】
【非公開コメント】
管理者にだけ表示を許可する
«
梅雨の合間の
l
ホーム
l
キカラスウリ
»
楽天市場
楽天ブックス
こんにちは~ニャ
Author:みかん
バナーの貼り方の一例はこちらの
<続きを読む>
に書いてます
siopopさんより
にほんブログ村
にほんブログ村
鉛筆語り
さんより
お世話になっている所です
季節の花300
K'sBookshelf辞典・用語花の名前小事典 葉の図鑑・蕾の図鑑・実や花後の図鑑
四季の山野草
GIFアニメ
くろご式ことわざ辞典
SP-Studio
松江の花図鑑
画像の無断使用 やめてください
著作権 放棄してません☆
さくら咲く
HeroRisa
GIFアニメ
Powered By FC2ブログ
コンパクト月別アーカイブ
2023年01月 (22)
2022年12月 (28)
2022年11月 (31)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (31)
2022年03月 (32)
2022年02月 (28)
2022年01月 (26)
2021年12月 (8)
2021年11月 (27)
2021年10月 (31)
2021年09月 (24)
2021年08月 (30)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (31)
2021年03月 (31)
2021年02月 (27)
2021年01月 (26)
2020年12月 (27)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (29)
2020年08月 (29)
2020年07月 (28)
2020年06月 (29)
2020年05月 (32)
2020年04月 (30)
2020年03月 (32)
2020年02月 (29)
2020年01月 (27)
2019年12月 (29)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (25)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (30)
2019年02月 (27)
2019年01月 (17)
2018年12月 (24)
2018年11月 (30)
2018年10月 (32)
2018年09月 (29)
2018年08月 (29)
2018年07月 (29)
2018年06月 (30)
2018年05月 (32)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (27)
2018年01月 (27)
2017年12月 (25)
2017年11月 (29)
2017年10月 (27)
2017年09月 (27)
2017年08月 (25)
2017年07月 (31)
2017年06月 (32)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (32)
2017年02月 (29)
2017年01月 (30)
2016年12月 (27)
2016年11月 (30)
2016年10月 (32)
2016年09月 (29)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (32)
2016年05月 (31)
2016年04月 (33)
2016年03月 (32)
2016年02月 (28)
2016年01月 (31)
2015年12月 (32)
2015年11月 (29)
2015年10月 (31)
2015年09月 (22)
2015年08月 (21)
2015年07月 (31)
2015年06月 (24)
2015年05月 (28)
2015年04月 (30)
2015年03月 (32)
2015年02月 (28)
2015年01月 (30)
2014年12月 (28)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (31)
2014年08月 (32)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (32)
2014年04月 (32)
2014年03月 (37)
2014年02月 (27)
2014年01月 (28)
2013年12月 (29)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (32)
2013年06月 (31)
2013年05月 (30)
2013年04月 (31)
2013年03月 (31)
2013年02月 (29)
2013年01月 (29)
2012年12月 (30)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (31)
2012年05月 (29)
2012年04月 (28)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (28)
2011年12月 (32)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (32)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (36)
2011年03月 (37)
2011年02月 (29)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (35)
2010年09月 (31)
2010年08月 (32)
2010年07月 (32)
2010年06月 (32)
2010年05月 (32)
2010年04月 (32)
2010年03月 (31)
2010年02月 (30)
2010年01月 (31)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (32)
2009年07月 (32)
2009年06月 (31)
2009年05月 (33)
2009年04月 (25)
2009年03月 (3)
plugin by
カスタムテンプレート
お願い事
鉛筆語り
C肝ダメログ
厚生労働省 公式キャラ アマビエ
子供の未来応援国民運動
子供の将来を閉ざさないために社会全体で解決を。
検索フォーム
カレンダー
12
| 2023/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
仲良くなりたいニャン
インターネット人権相談センター
動物の愛護と適切な管理
ジョアっち トゥオッ!
三毛猫♡みっちゃんブログ
気楽に役立たZOO
そよ風と花のメロディー
しろは、ボケ 防止に、
自由気ままに・・・
自由気ままに・・・
ひぐらし日記
おいしゃんの回覧板
ペコ大佐の「非自明的な零点を制覇せよ!」の巻
ねだめカンタービレ
マンチカンの「短足だってイイじゃん♪♪♪」
うさぎ♪うちゃぎ♪ぶぅ~☆彡
ひまわり通信
かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
かじぺた家
わいわいblog
特務曹長の三丁目こだわり劇場
ねこ手でチクチク
ハッカの飴玉
アマチュア無線局 7M2MZOのブログ
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
トッコス爺の身近な花・虫・鳥 撮り
有彩色 green~orange
ノリスケのフォト日記
犬族・猫族・大家族
濃密に稼げる!100倍速カリスマ CyberBizKiz-Blog
こころの旅・・・日々の想い
風の吹くまま きまぐれ雑記帳
まんねんずの・・・らくがき帳よ
[心と身体、人と私、癒しと石]鬱・更年期障害モロモロ、ズッコケ記録
C肝ダメログ
水神様は天女様
ガーデン すみれの丘
ビーチサイドの人魚姫
ねこのしっぽ
キャンプ猫GAVI
藤花幻
元祖・ふ〜みん劇場
鉛筆語り
渓流猫
Once in a Blue Moon
しがないおじさんの といぷぅらいふ
母と娘のものがたり
アーリーリタイアで俺は楽をしたい
チビタマのblog
ビーグル犬&柴犬
チビタマ日記
きょうもsarada気分で
まつうら農園
ようこばあさんのブログ
にゃんこ だいすき 日記
野山の鳥・水辺の鳥
うちのボン
一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ
こびんの内緒話
杜を訪ねて 第二章
M字ハゲおやじの野望!
諏訪っこの鳥たち
フォトポタとやま日記
玉三郎 やさぐれ日記
青空の日々
みつばちと蜂蜜とわたし
るんたった!
気ままな施術師の気ままな日記
なにかいいことありますように
銀塩逍遥
ノリーのスローライフ
エデンの園には ひかりがいっぱい!
いぢわるこみ箱
極小ヨーキーの子犬がやってきた!
(続) 人生まったり散歩中
おとめのたくらみ
小さく縫って 小さく暮らそう。
ベスト果実に魅せられて
うるわしの日々
生野菜は成長する
ノーベル賞候補犬 サンちゃん
柚子麦畑で猫Life。
バケツブログ
タカへの個人的な日記
趣味の音楽と写真
マルチーズ七海
双尾神マークⅡ
マゴ愛がハンパねぇ!
野菜と花と蜂と
ヤマカゼの散歩記
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
みかん:じゃませんといてー (01/30)
みかん:クリームチーズ (01/30)
miss.key:クリームチーズ (01/30)
miss.key:じゃませんといてー (01/30)
由乃:じゃませんといてー (01/26)
読んでちょ
じゃませんといてー (01/24)
クリームチーズ (01/23)
多肉 (01/22)
いただきもの (01/21)
ミニ葉ボタン (01/20)
QRコード
驚き桃の木・・・ですね\(^0^)/
> 紫陽花は土の性質によって花の色が…
> って聞いた事ありますが本当ですか?
土壌が酸性なら青 アルカリなら赤と言われてますが
そうとばかり 言い切れないらしいです^^
咲き始めは青でも 咲き終わりには
赤になることもあるとか(≧д≦)
「藍色が集まったもの」を意味する、
あづさい「集真藍」が訛った物らしい(Yahoo検索より)
中心の小さい花より 目を引きますね♪
> タケノコの根はシブトイネ
屋敷に植えたら 大変です(≧д≦)
家の中にまで 進入してきます★
> うにたんの背伸び見たいな~!
たまに 壁に爪を立てる時 のび~っと
なるんですが チャンスを逃がしてます(T T)
結構 花期が長いですよね(*゜▽゜ノノ゛☆
花丈は 切花に 良い位だから たくさん
増えてほしいですが 植えなおさないとダメみたい
ネットで調べて ようやくわかった (´艸`)
> あの花ももう見納めかぁ(≧▽≦)
いくつかの 色があるから もう少し
畑に増やしたい花です♪\(^0^)/
紫陽花は土の性質によって花の色が…
って聞いた事ありますが本当ですか?
ウチの近くに同じ所でいっぱい咲いてる紫陽花いなのに
色が2種類あるんです。
あれ?って思いました。
ハナミズキやヤマボウシも装飾花ですよね、ガクの色合いは、渋くて好きだな!
タケノコの根はシブトイネ、相当深くコンクリートで遮断しとかないと、どんどん広がる、
ニャンコの寝起きって可愛いね、うにたんの背伸び見たいな~!
今ネットで調べてみました。
ユリの仲間なんですね。
花期は3月から6月と言うことはそろそろ終わり。
多分、通勤途中で見かけた花もこれだったかな。
あの花ももう見納めかぁ(≧▽≦)
一気に咲かずに ぼちぼち 花芽が出てくるから
うれしいですね(≧▽≦)
> この状態の竹(の子?)、初めて見たかも・・・です♪
子供の頃から 見慣れているもので いまさらですが(^▽^;
七夕に 間に合いそうな感じですよね★
> 私も うにたんのファンですよ~♪
ヾ(≧∪≦*)ノ〃 あはっ ありがとう♪
(≧▼≦)植物も そうやって 身を守ってきたんでしょうね
> 竹、ものすごい勢いで成長するのですね、
あっという間に 伸びます、土から ちょっと見えたら
即 収穫しないと すぐ 成長して食べれなくなる(´艸`)
> いつも笑顔、素敵な願いです、
そう 心がけてはいるんですが ダメですね(^▽^;
> 花びらの先がウニョウニョして面白いですね。
カラスウリも そうですが 植物って不思議ですね
> 健康診断お疲れ様でした!!!
はい 疲れました(笑)ありがとう ございますm(- -)m
結構 花期が長くて楽しめますよね~^m^
竹の子・・・ずいぶん伸びちゃって・・・ すっかり竹になってしまったみたい(^_^;)
この状態の竹(の子?)、初めて見たかも・・・です♪
葉っぱはこれから出てくるんですね~^m^
私も うにたんのファンですよ~♪
毒が身近に散乱していたんだーーー、驚きです。
竹、ものすごい勢いで成長するのですね、
願い事を書いて、ぶら下げておいたら切られないかも・・・。
いつも笑顔、素敵な願いです、
私も同じことを願わせていただきます。
あっ!うにたんを見ると、いつも笑顔になります!!!
うにたんが 猫の表情をしているときって
暗い所ばかりで 携帯では 難しいですが
良いチャンスでした♪
> 近場で綺麗なアジサイが見れて鬱陶しい梅雨も
> ちょっと気が晴れます
雨降りでも 花を見られると 気持ちが
落ち着きますヽ(゜▽、゜)ノ
はたけにの近くに アジサイが植えてあります
今度 UPしますね♪
> 昨日 ブログ二回も交信してしまい失礼しました。
わたしも あるある、気にしないでください(´艸`)
> いつも笑顔で暮らせますように
ほんと そういう気持ちで 過ごしたいです
なかなか きつい日も ありますが(笑)
猫のこういう顔好きです
アジサイもいろいろありますよね
近所に「あじさいロード」というのがありまして
色とりどり、種類も様々あります
近場で綺麗なアジサイが見れて鬱陶しい梅雨も
ちょっと気が晴れます
こちら 今雨本降りになりました。我が家の紫陽花も妖艶に咲き誇っています。みかんさんの写真の紫陽花も見事ですが、我が家の紫陽花は真っ白です。私は写真が苦手で・・・(><)
昨日 ブログ二回も交信してしまい失礼しました。なんだか打ち方を間違えたのかおかしなことになってしまったので、届いていないと思い打ち直したつもりが、あのような結果でした。
以後気をつけます。
ん~のび~~つ
いっぱいのびのびして!何時もいいお顔いいお顔!!!
いつも笑顔で暮らせますように
> 私のブログを飾ってくれています
今 あちらこちらで いろんな角度で
撮られた写真 見せていただいてます^^
それぞれの 趣で 良いですね♪
> 楽しみにまたお訪ねいたします
これからも よろしくお願いします♪
らしいですね、驚きです(^▽^;
身近に いっぱい 怖いのがあるような気がしてきた★
> どおりで今はおバカさんになっちゃったワケですね(TдT)
そんなことはない、いつも 楽しい文ちゃんのお話
才がなければ できませんよヽ(゜▽、゜)ノ
> うにたん、おっちゃんって言わなきゃ誰も気付かないよヾ(´▽`;)ゝ
人で言うなら もうずいぶん おっちゃん (´艸`)
> 注意しないといけませんね!!
子供の頃 触っても どうってことなかったのに
知ると 驚きですね(≧д≦)
刺し芽をした後も 手洗い ちゃんとしないと
いけないのですね(^^;
うにたんは きょうは 散歩に行けずに残念★
知らなかったですね・・・近所に神社の境内
ですが美しく咲いているアジサイこのところ
私のブログを飾ってくれています
楽しみにまたお訪ねいたします
あっ 良いですね♪
雨が降っていても 家の中から アジサイが見えるの
うらやましいです\(^0^)/
> 今の時期、風情があっていいですよね~♪
きれいな花には。。。気をつけないとね★
雨にぬれた花も きれいですね♪
なかなか 思うように 撮れないのが残念です★
子供のときに口に入れた気がしますよ。。。どおりで今はおバカさんになっちゃったワケですね(TдT)
うにたん、おっちゃんって言わなきゃ誰も気付かないよヾ(´▽`;)ゝ
注意しないといけませんね!!
うにたん可愛い(*^_^*)
やっぱり癒されますね!!
名前全然知らなくて(恥)
ピンクの可愛いお花ですね
アジサイ、我が家も咲いてます~
今の時期、風情があっていいですよね~♪
毒には注意します
うにた~~ん
かわいい♡