猫と畑の写真
猫の「楽・福」と犬の「ちょこ」と農作業とその周辺の携帯写真が主です。
ピンクアメジスト
買ってしまいました (∩´∀`)∩ワーイ
サルビア レウカンサ
別 名 ピンクアメジスト ベルベットセージ
メキシカンブッシュセージ アメジストセージ
セイタカアワダチソウ (背高泡立草)
切花用に導入されたという話があるが
蜜源植物として優秀であるので養蜂業者が
積極的に種子を散布したとの話もあるとか
花粉症の濡れ衣まで着せられ Σ(゚∀゚ノ)ノ
この後 11 月13日 (水) トリミングにお出かけ
10月16日(木) 大腸検査に出かけた日に撮影
ムラサキゴデン (紫御殿)
11月5日(火)に 検査結果を聞きに出かけ
数か所 憩室(けいしつ)がありましたが 問題ないそうです
楽・福 たまに そばで 寝てくれてます
いい夢見てるのかな
えへっ
ちょこも いっしょなのが珍しい
あったかいもんね =^_^=
じゃ またネ バイバーイ
ヾ(≧∪≦*)ノ〃
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
関連記事
ネオンドワーフレインボー (2019/11/19)
ピンクアメジスト (2019/11/16)
ミステイク (2019/11/15)
スポンサーサイト
コメント(17)件
≪
のんほいパーク ⑳
|
HOME
|
ミステイク
≫
コメント
コメントありがとう♪
なっつばーさんへ
寒くなると 人も ペットもくっついてくれて
うれしくなります
毎日 ドタバタとせわしく いたずらも
ダンダン激しくなってきています ><。
うに子さんへ
憩室は 気を付けないと 大きくなると
うんpのポケットになり お通じに支障が出たり
そこに うんpが貯まったり 悪くなるので危険で
要注意ですネ
うにたんがいなくなって ずいぶん ちょこは
寂しいおもいをしてたんですね
楽・福は どちらも 男の子です =^_^=
2019/11/17(日) 11:53 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
No title
こんばんは~。
ちょこちゃんと、楽ちゃん福ちゃんが仲良しでよかったぁ♪
可愛いですね~。( *´艸`)
ところで、楽ちゃんと福ちゃんって雄雌どっちなんですか?
夫が憩室炎で入院したことがあります。
点滴だけですぐ治りました。
みかんさんは大丈夫なんですね。よかったです♪
2019/11/16(土) 23:59 |
URL
| うに子 #r.Zuq.VQ[
編集
]
No title
ああ、微笑ましい姿ですね。
仔猫たちを受け入れてくれたちょこさんは優しいですね。
寒さがみんなをもっと仲良しにしてくれそうですね。
2019/11/16(土) 23:32 |
URL
| なっつばー #-[
編集
]
コメントありがとう♪
しろさんへ
きれいな色でしょう、来年 芽吹いて 大きく育てば
見栄えの良い花になると思います
これで 3度目のチャレンジ
ダメなら もう 買わない ('◇')ゞ
hippoponさんへ
日差しは 温かいですが やはり 秋ですね、
風が出て 寒い感じ
今年は ストーブが使えそうもないので
エアコン暖房を入れて 乾燥気味
風邪ひかないように気を付けないとね
2019/11/16(土) 22:14 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
No title
💐お花も買って、(=^・・^=)(=^・^=)猫ちゃんはすくすく、
暖かなお宅でお幸せそうな風景。
東京も今日のお昼はあったかで 窓開けたまんまでした。
2019/11/16(土) 20:10 | URL | hippopon #-[
編集
]
No title
みかん さん
こんばんは
サルビア レウカンサ、華麗に鈴なりに咲き
きれいだな 素敵です、お買い得ですね。
セイタカアワダチソウ、ほんと花粉症気分になります。
楽・福さん ちょこさん 仲良しに癒されます ♪
2019/11/16(土) 18:40 | URL | しろ #-[
編集
]
コメントありがとう♪
窓さんへ
セイタカアワダチソウの花粉は重いので
下に落ち 飛散しませんから
花粉症の原因にはならないのです
ichanさんへ
以前 騒がれてましたね
空き地などに いっぱい 生えてると
花粉症で 苦しまれてる家族が 大騒ぎで
マスコミに取り上げられてましたね
にゃんこたちは 相変わらず ドタバタです
ぼやっちさんへ
サルビア レウカンサは これで 三度目のチャレンジになります
これで 枯れたら もう 買わない ( ノД`)
紫の方は めちゃ繁殖してるのにね
舌ちょろが 笑ってるようで おもしろいですね
検査結果が出るまで ドキドキでした
2019/11/16(土) 18:39 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
こんにちは
サルビア レウカンサ、白いところがフサフサして、
触ると気持ちよさそうです^^
サルビアなので、先っちょの蜜を吸ったりできるのでしょうか。
舌出して、かぁわいい(*^_^*)
検査の結果、問題なしで、良かったです!
2019/11/16(土) 17:27 | URL | ぼやっち #-[
編集
]
こんばんは
セイタカアワダチソウ、ブタクサと間違われる
ことが多いですね。
居住地では空き家となった敷地に咲いていま
した。
ニャンズには癒されますね。
2019/11/16(土) 16:52 |
URL
| ichan #-[
編集
]
No title
こんにちは~~~♪
濡れ衣、ということは、セイダカアワダチソウは花粉症の原因ではないのですね!
2019/11/16(土) 16:20 |
URL
| 窓 #C6mduWPs[
編集
]
コメントありがとう♪
せいパパさんへ
最近 セイタカアワダチソウ 少なくなりました
以前は ものすごい勢いで繁殖してきたのに
やはり 抑制効果があるんですね
ネタに困ったら 猫ですね (´艸`*)
?さんへ
どなたでしょう (・・?
由乃さんへ
初めての顔合わせは ふーとか はーとか
威嚇してたのに いつのまにか
肌が触れ合っても 寝ていられる仲になりました
3犬猫団子ですね
紅葉さんへ
いつも ひとりで 寝ているので
くっtかれるのに 戸惑いがあるようですが
最近は 振り回されて 動くのも面倒なくらい
寝込んでました、刺激があって ちょこには
いい環境です (*^。^*)
園主さんへ
猫は 温い所へ どんどん入って来るので
ちょこは 寝床をとられて きょとんとしてます
たまに 動くのも面倒なくらい お疲れのようです
これから くっついてくることが多くなりますね^^
2019/11/16(土) 14:11 |
URL
| みかん #RIBVchHI[
編集
]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/11/16(土) 10:04 | | #[
編集
]
No title
検査結果が良くて 安心ですね。
ちょこちゃん 枕代わりになって可愛がっているようですね。
犬と猫が一緒に寝ている姿は 微笑ましいです。
寒くなったので 寝ている時間が多くなりますよね。
可愛いですね!
2019/11/16(土) 09:46 | URL | 園主 #-[
編集
]
みかんさんおはようございます。
背高泡立草いたるところで咲いてましたが
今はあまり花が咲いてるのを見かけなくなりました。
ちょこちゃんにくっついて寝てる楽・福ちゃん幸せそうな顔。
いいな~
ちょこちゃんも幸せそうな顔して寝てるんだろうな~
2019/11/16(土) 09:23 | URL | 紅葉 #kmaoqnpc[
編集
]
No title
おはようございます
ちょこたんとにゃんず
いっしょにくっついて寝るほど
仲良くなったのですね
微笑ましい光景、いいなぁ~
2019/11/16(土) 08:18 |
URL
| 由乃 #SFo5/nok[
編集
]
ねこ
なるほど。
猫には猫の魅力があるわけか。
素晴らしい。
2019/11/16(土) 07:45 | URL | ? #RK0OJ0uw[
編集
]
No title
今年は綺麗なセイタカアワダチソウを見てなくて
まだ写真に撮ってないな。
猫ちゃんたちは素敵な被写体ですね
可愛すぎる。
応援!
2019/11/16(土) 06:16 |
URL
|
せいパパ
#-[
編集
]
コメントの投稿
【名前】
【タイトル】
【メールアドレス】
【WEBサイトURL】
【本文】
【文字 & アイコン】
【パスワード】
【非公開コメント】
管理者にだけ表示を許可する
«
のんほいパーク ⑳
l
ホーム
l
ミステイク
»
楽天市場
楽天ブックス
こんにちは~ニャ
Author:みかん
バナーの貼り方の一例はこちらの
<続きを読む>
に書いてます
siopopさんより
にほんブログ村
にほんブログ村
鉛筆語り
さんより
お世話になっている所です
季節の花300
K'sBookshelf辞典・用語花の名前小事典 葉の図鑑・蕾の図鑑・実や花後の図鑑
四季の山野草
GIFアニメ
くろご式ことわざ辞典
SP-Studio
松江の花図鑑
画像の無断使用 やめてください
著作権 放棄してません☆
さくら咲く
HeroRisa
GIFアニメ
Powered By FC2ブログ
お願い事
鉛筆語り
C肝ダメログ
厚生労働省 公式キャラ アマビエ
オレンジリボン
子供虐待防止オレンジリボン 有名人の応援メッセージあり。 クリックして見てください。 勧誘ではないです★
検索フォーム
カレンダー
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
仲良くなりたいニャン
インターネット人権相談センター
動物の愛護と適切な管理
今日も洗濯日和
ジョアっち トゥオッ!
三毛猫♡みっちゃんブログ
気楽に役立たZOO
そよ風と花のメロディー
しろは、ボケ 防止に、
自由気ままに・・・
ひぐらし日記
おいしゃんの回覧板
ギロチンスカヤのため息
ペコ大佐の”今日ものん気な緊急発信”
ペコ大佐の「非自明的な零点を制覇せよ!」の巻
ねだめカンタービレ
マンチカンの「短足だってイイじゃん♪♪♪」
うさぎ♪うちゃぎ♪ぶぅ~☆彡
ひまわり通信
かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン
かじぺたのデンジャラス(そうでもない)ゾーン
かじぺた家
わいわいblog
ブラウンも、ルージュも大好き
特務曹長の三丁目こだわり劇場
ねこ手でチクチク
ハッカの飴玉
アマチュア無線局 7M2MZOのブログ
○●◎サツキ盆栽通信◎●○
トッコス爺の身近な花・虫・鳥 撮り
茨城東海岸
犬族・猫族・大家族
濃密に稼げる!100倍速カリスマ CyberBizKiz-Blog
こころの旅・・・日々の想い
風の吹くまま きまぐれ雑記帳
お迎えが来ない居候hippoponの日常
まんねんずの・・・らくがき帳よ
[心と身体、人と私、癒しと石]鬱・更年期障害モロモロ、ズッコケ記録
更年期は続くよ・・・
お茶にしまい♪
C肝ダメログ
まじょかふぇ!
ガーデン すみれの丘
ビーチサイドの人魚姫
ねこのしっぽ
キャンプ猫GAVI
藤花幻
女の子のママです~~エッセイマンガ~~
続・ふ~みん劇場
鉛筆語り
海辺の潮風
Once in a Blue Moon
走れ!でんどう三輪車
しがないおじさんの といぷぅらいふ
母と娘のものがたり
アーリーリタイアで俺は楽をしたい
まあみの宝箱
チビタマのblog
ビーグル犬&柴犬
チビタマ日記
きょうもsarada気分で
まつうら農園
ようこばあさんのブログ
にゃんこ だいすき 日記
屋敷林
うちのボン
一条工務店セゾン系棲家のアフターケアの合間に綴るブログ
こびんの内緒話
杜を訪ねて 第二章
M字ハゲおやじの野望!
諏訪っこの鳥たち
MIZU NOTE
玉三郎 やさぐれ日記
青空の日々
みつばちと蜂蜜とわたし
そよ風そよぐ*そよご日記
四季自然
ペイントではじめた絵日記
ココロの色
ちゃのまのちゃたろう
あの日見たひまわりの花を忘れない
労働と入院のあいだ♪
るんたった!
気ままな施術師の気ままな日記
いろいろ考え中
凛鈴の肉球の足跡~RINRIN
「そら豆ちゃんがいく」!
なにかいいことありますように
今日のお菓子 ~Today's Sweets~
風の音・心の色
銀塩逍遥
ノリーのスローライフ
七味唐辛子
エデンの園には ひかりがいっぱい!
いぢわるこみ箱
極小ヨーキーの子犬がやってきた!
(続) 人生まったり散歩中
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
みかん:蝋梅 (01/27)
みかん:椿 (01/27)
せいパパ:蝋梅 (01/27)
hippopon:蝋梅 (01/27)
吟遊紳士:蝋梅 (01/27)
読んでちょ
蝋梅 (01/27)
椿 (01/26)
紅梅 (01/25)
寝る前 (01/24)
なかよし (01/23)
QRコード
寒くなると 人も ペットもくっついてくれて
うれしくなります
毎日 ドタバタとせわしく いたずらも
ダンダン激しくなってきています ><。
うに子さんへ
憩室は 気を付けないと 大きくなると
うんpのポケットになり お通じに支障が出たり
そこに うんpが貯まったり 悪くなるので危険で
要注意ですネ
うにたんがいなくなって ずいぶん ちょこは
寂しいおもいをしてたんですね
楽・福は どちらも 男の子です =^_^=
ちょこちゃんと、楽ちゃん福ちゃんが仲良しでよかったぁ♪
可愛いですね~。( *´艸`)
ところで、楽ちゃんと福ちゃんって雄雌どっちなんですか?
夫が憩室炎で入院したことがあります。
点滴だけですぐ治りました。
みかんさんは大丈夫なんですね。よかったです♪
仔猫たちを受け入れてくれたちょこさんは優しいですね。
寒さがみんなをもっと仲良しにしてくれそうですね。
きれいな色でしょう、来年 芽吹いて 大きく育てば
見栄えの良い花になると思います
これで 3度目のチャレンジ
ダメなら もう 買わない ('◇')ゞ
hippoponさんへ
日差しは 温かいですが やはり 秋ですね、
風が出て 寒い感じ
今年は ストーブが使えそうもないので
エアコン暖房を入れて 乾燥気味
風邪ひかないように気を付けないとね
暖かなお宅でお幸せそうな風景。
東京も今日のお昼はあったかで 窓開けたまんまでした。
こんばんは
サルビア レウカンサ、華麗に鈴なりに咲き
きれいだな 素敵です、お買い得ですね。
セイタカアワダチソウ、ほんと花粉症気分になります。
楽・福さん ちょこさん 仲良しに癒されます ♪
セイタカアワダチソウの花粉は重いので
下に落ち 飛散しませんから
花粉症の原因にはならないのです
ichanさんへ
以前 騒がれてましたね
空き地などに いっぱい 生えてると
花粉症で 苦しまれてる家族が 大騒ぎで
マスコミに取り上げられてましたね
にゃんこたちは 相変わらず ドタバタです
ぼやっちさんへ
サルビア レウカンサは これで 三度目のチャレンジになります
これで 枯れたら もう 買わない ( ノД`)
紫の方は めちゃ繁殖してるのにね
舌ちょろが 笑ってるようで おもしろいですね
検査結果が出るまで ドキドキでした
触ると気持ちよさそうです^^
サルビアなので、先っちょの蜜を吸ったりできるのでしょうか。
舌出して、かぁわいい(*^_^*)
検査の結果、問題なしで、良かったです!
ことが多いですね。
居住地では空き家となった敷地に咲いていま
した。
ニャンズには癒されますね。
濡れ衣、ということは、セイダカアワダチソウは花粉症の原因ではないのですね!
最近 セイタカアワダチソウ 少なくなりました
以前は ものすごい勢いで繁殖してきたのに
やはり 抑制効果があるんですね
ネタに困ったら 猫ですね (´艸`*)
?さんへ
どなたでしょう (・・?
由乃さんへ
初めての顔合わせは ふーとか はーとか
威嚇してたのに いつのまにか
肌が触れ合っても 寝ていられる仲になりました
3犬猫団子ですね
紅葉さんへ
いつも ひとりで 寝ているので
くっtかれるのに 戸惑いがあるようですが
最近は 振り回されて 動くのも面倒なくらい
寝込んでました、刺激があって ちょこには
いい環境です (*^。^*)
園主さんへ
猫は 温い所へ どんどん入って来るので
ちょこは 寝床をとられて きょとんとしてます
たまに 動くのも面倒なくらい お疲れのようです
これから くっついてくることが多くなりますね^^
ちょこちゃん 枕代わりになって可愛がっているようですね。
犬と猫が一緒に寝ている姿は 微笑ましいです。
寒くなったので 寝ている時間が多くなりますよね。
可愛いですね!
今はあまり花が咲いてるのを見かけなくなりました。
ちょこちゃんにくっついて寝てる楽・福ちゃん幸せそうな顔。
いいな~
ちょこちゃんも幸せそうな顔して寝てるんだろうな~
ちょこたんとにゃんず
いっしょにくっついて寝るほど
仲良くなったのですね
微笑ましい光景、いいなぁ~
猫には猫の魅力があるわけか。
素晴らしい。
まだ写真に撮ってないな。
猫ちゃんたちは素敵な被写体ですね
可愛すぎる。
応援!